まつだ屋呉服店について

沿革
1883年(明治16年)松田米四郎・みつが米子市尾高町にて、塩・煙草・切手等の専売取扱業と雑貨販売の松田屋を創業しました。次女・信子が渡部清記と結婚を機会に独立し、米四郎の口利きで斜向かいの、元「藍座」前の建屋を取得し、繊維雑貨として1924年(大正13年)渡部清記が屋号・松田屋呉服店を開業しました。
1939年(昭和14年)現在四日市町53番地を取得し、戦後は尾高町と四日市町2店舗で営業しておりました。
主に呉服・和装小物を取り扱っております。
70年前(1950年)に尾高町店は閉鎖し、四日市町店のみで現在まで営業をしております。
店主より
創業は明治の時代に生活していくための雑貨販売でございました。時代の変遷と先代の努力もあって呉服を取り扱うようになりましたが、ルーツは敷居の低いものでございます。
呉服を取り扱い、衣類としての呉服から、和文化を継承する意識へと変わってまいりました。おこがましい事は申せませんが、着物販売はお客様の人生の節目に寄り添える素晴らしい生業だと思っております。
本当に良い呉服商を目指し、呉服以外のどんな些細な疑問にもお付き合いできるよう、お客様の着物ライフパートナーとして歩んでいきたいと思っております。
みなさまを心よりお待ち申し上げます。

取扱い商品
祭り用品価格一覧表
.jpg)
.jpg)
白足袋 美粋印 | |
---|---|
サイズ | 値段 |
21.0・21.5・22.0・22.5・23.0・23.5・24.0・24.5cm | ¥1,760 |
25.0・25.5・26.0cm | ¥1,892 |
26.5・27.0cm | ¥2,024 |
27.5・28.0cm | ¥2,200 |
29.0cm | ¥2,640 |
.jpg)
.jpg)
黒ゴム底足袋 東律印 | |
---|---|
サイズ | 値段 |
15.0・16.0・17.0・18.0・19.0・20.0・21.0・22.0・22.5・23.0・23.5・24.0・24.5・25.0・25.5・26.0・26.5・27.0・28.0cm | ¥2,475 |
備考 | |
15.0cm~22.0cmまでは1cm単位 ※27.5cmはありません |
.jpg)
.jpg)
白ゴム底足袋 エかも印 | |
---|---|
サイズ | 値段 |
17.0・18.0・19.0・20.0cm | ¥2,090 |
21.0・21.5・22.0・22.5・23.0・23.5・24.0・24.5・25.0・25.5・26.0cm | ¥2,310 |
26.5・27.0・28.0cm | ¥2,640 |
29.0cm | ¥2,970 |
備考 | |
※27.5cmはありません |

男性用雪駄/鼻緒白/スポンジ底 カ印 |
|
---|---|
サイズ | 値段 |
M(23.5-24.5) | ¥1,980 |
L(24.5-26.5) | ¥2,090 |
LL(26.5-27.5) | ¥2,640 |
3L(27.5) | ¥3,300 |
.jpg)
.jpg)
.jpg)
女性用雪駄/鼻緒白・赤・青/スポンジ底 力印 |
|
---|---|
サイズ | 値段 |
M(22.5-23.5) | ¥1,760 |
L(23.5-24.5) | ¥1,760 |
LL(24.5-25.5) | ¥1,980 |

白タコもも引き 東社印 |
|
---|---|
サイズ | 値段 |
S・M・L・LL・3L | ¥2,013 |
備考 | |
股裾 S47cm・M50cm L54cm・LL58cm・3L62cm |
|
黒タコもも引き 氏印 |
|
サイズ | 値段 |
SS・S・M・L・LL・3L | ¥2,310 |
備考 | |
股廻 SS44cm・S46cm・M48cm L50cm・LL53cm・3L59cm |

晒木綿(腹巻用) セ印 | |
---|---|
値段 | ¥1,925 |
備考 | |
1反で2人分 |
白半パンツ(子供用) セ矢印 |
|
---|---|
サイズ | 値段 |
小・中・大 | ¥2,904 |
備考 | |
パンツ裾廻 小34cm・中36cm・大40cm |
白半パンツ(大人用) セ矢印 |
|
---|---|
サイズ | 値段 |
S・M・L・LL パンツ裾廻 S46cm・M49cm・L52cm・LL55cm |
¥3,014 |
3L ウエスト94cm-104cm 裾廻60cm |
¥3,278 |
4L ウエス105cm-115cm 裾廻64cm |
¥3,630 |

黒半パンツ(大人用) 氏印 |
|
---|---|
サイズ | 値段 |
SS・S・M・L・LL・3L | ¥2,200 |
備考 | |
裾廻 52・54・56・58・61・66(cm) |

お祭り手拭 豆しぼり 東印 |
|
---|---|
サイズ | 値段 |
長さ90cm | ¥638 |
.jpg)
.jpg)
祭はだし足袋 白・黒 東康印 |
|
---|---|
サイズ | 値段 |
23.0・24.0・24.5・25.0・25.5・26.0・26.5・27.0・28.0cm ※23.5と27.5cmはありません |
¥4,917 |
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
エアー足袋フィット 白・黒 東健印 |
|
---|---|
サイズ | 値段 |
23.0・23.5・24.0・24.5・25.0・25.5・26.0・26.5・27.0・28.0cm | ¥6,402 |
29cm | ¥6,732 |
備考 | |
☆オススメ☆ 地下足袋風、滑りにくく高いクッション性 踵ゴム補強 長持ちする ※27.5cmはありません |

黒腹掛 東司印 |
|
---|---|
サイズ | 値段 |
S 胸囲(85-90cm)・丈(58cm)・幅(36cm) |
¥4,950 |
M 胸囲(90-95cm)・丈(60cm)・幅(38cm) |
|
L 胸囲(95-100cm)・丈(61cm)・幅(40cm) |
|
LL 胸囲(100-105cm)・丈(63cm)・幅(42cm) |
|
3L 胸囲(105-110cm)・丈(64cm)・幅(44cm) |

黒長股引 東納印 |
|
---|---|
サイズ | 値段 |
S 総丈(90cm)・股まわり(50cm) |
¥4,950 |
M 総丈(95cm)・股まわり(53cm) |
|
L 総丈100cm)・股まわり(56cm) |
|
LL 総丈(100cm)・股まわり(58cm) |
|
3L 総丈(100cm)・股まわり(60cm) |
.jpg)
.jpg)
.jpg)
子供ジョグ足袋 大印 |
|
---|---|
サイズ | 値段 |
20.0-24.5cm ※20.5cmはありません |
¥4,180 |
※特注でオリジナル半天のオーダーお受けいたします。
※各商品、10単位以上のまとめ商品のご注文の場合はご相談させて頂きます。
※表示価格は全て税込です。
― 製品価格改定のお願い ―
毎々格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、昨今の国内及び世界の社会経済情勢により、製品の原材料並びに副資材の
価格、また加工代等すべてが高騰しております。
更には毎年連続しての最低賃金の大幅な上昇により、生産コストのトータルは
著しく上昇しております。
お客様のご負担を重くするのは、誠に心苦しい事ではございますが、
これも最良の製品をできる限り迅速に安定してご提供し続けるため、とご理解いただき
何卒よろしくお願い申し上げます。
店舗情報
店舗名 | まつだ屋呉服店 |
---|---|
店主 | 渡部 紘三 |
創業 | 1924年(大正13年) |
住所 | 〒683-0061 鳥取県米子市四日市町53 |
電話番号 | 0859-33-9988 |
営業時間 | 10:00-18:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 近隣の駐車場をご利用ください。 【四日市駐車場】…徒歩1分 【暁モータープール】…徒歩1分 |
事業内容 | 呉服販売 和装小物・和雑貨の販売 着物のお仕立て・加工 着物の洗い・シミ落とし取り次ぎ 着付け教室 イベント開催 祭り衣装の販売 別誂え足袋 別誂え手拭い・タオル |
着付け教室のご案内
ご自分の着物と帯で練習する教室です。特別な道具は使わずに、いつからでも始められます。
着物を通して、季節の移ろいを楽しみ、日々の暮らしを豊かなものにしてみませんか。
練習日については、随時ご相談ください。
お申し込み・お問合せは
お電話またはメールで
0859-33-9988 メールはこちら